HDCAM(HDW−730)とHDV(HDR−FX1)を
同一日、同一時間により撮影
リポーター:制作人さん
2004年10月22日
10月15日にアップした後、取り込みの条件や抽出条件をさらに厳密に区分けした結果の追試レポートとなっています。
HDCAMマスター
HJ21+730→HDWS-1000へ入れてそのままキャプチャー (直接アクセスすると元サイズで表示できます)
(FX1が有利になるとは思うのですがHDCAMの静止画は以前の一度アナログで出してフレームシンクロナイザーでHD-SDIに変換して入力してあるままです。
HD-SDIから直接取り込みし直しても良かったのですがHDCAMにハンディを与えたこの方がより良いかもしれませんので。)
FX1マスター
このキャプチャーはシンクロナイザーでD3出力をHD-SDI変換してHDWSでキャプしたもの。
(直接アクセスすると元サイズで表示できます)
(入力変換条件は上のHDCAMと同じ)
FX1マスター→IEEE1394で直接HDWS-1000へ入れてそのままキャプチャー
(直接アクセスすると元サイズで表示できます)
このFX1素材だけフルデジタルで直接取り込んだ。前回のA/D取り込みより、幾分すっきりし、浮き上がりが減った印象はあるものの、
レンズやフォーマットが弱いという結果は同じであり、色の浮き上がりが改善されたのみかな?という印象である。
従って、周辺の甘さはそのまま変わらずで、やはりHDCAMとの差は明確に存在するという意見に変わりは無い。
上記のHDWと同じ庭の芝具合に絞りたかったが、少し絞ると黒がガクっと落ち込むので仕方なく少し開け気味で撮影。
(但し、レンズの絞りは同じf8。NDでコントロールした)
縮小した856x480で見てもやはり少し甘い。特にレンズ性能が顕著に出る周辺の差はかなりある。
元サイズで見ると相当な画質差があるのでFX1マンセーの人は要注意。ショックが強いかもしれません。m(__)m
今回は検証しなかったが、照度の少ない場所はHDCAMとの差はかなり明確に出る。
HDCAM→MPEG2-25Mbps
HDWS-1000でHD-SDIをMPEG2/25Mbpsに変換してキャプチャーしたもの。
(直接アクセスすると元サイズで表示できます)
HDCAMをMPEG2に変換したのだが、これでもFX1のマスターより明らかに精鋭感がある。
FX1マスター→MPEG2-25Mbps
HDWS-1000でFX1をMPEG2/25Mbpsに再度変換してキャプチャーしたもの。
(直接アクセスすると元サイズで表示できます)
(HDV1080iを編集して再度エンコした画質と考えていい)
やはり甘くなっています。
HDCAM→WMV-HD(VC9コーディック)
HDWS-1000でHD-SDIをWMV-HDに変換してキャプチャーしたもの。
(直接アクセスすると元サイズで表示できます)
これでFX1のマスターに近くなった位か?
FX1→WMV-HD(VC9コーディック)
HDWS-1000でFX1をWMV-HDに変換してキャプチャーしたもの。
(直接アクセスすると元サイズで表示できます)
MPEG2/25Mbpsに再度変換したものに近い印象。
簡単な結論、
即興でドタバタと作ったサンプルで申し訳ないが、このように限界性能を比べれば明確な差はやっぱり存在する。
価格差が10倍以上のカメラであるので絶対評価はしない。
しかし、エンドユーザーがコンシューマーフォーマットで民生HDテレビで見るという事を考えると、FX1で十分である仕事は相当に増えたという意見に変更は無い。
このページは、HDをエンドユーザーに対して業務仕事にもって行けるにはどちらのカメラが優位かどうかという検証ではなく、
あくまで画質マニアとしての比較を求める声に応えたいと思って作っただけである。
私は画質マニアとしてではなくて仕事としてHDCAMとFX1を使う。
この場合、採算ベースとしては明らかにFX1の勝利である。
by 制作人
一応、参考までに。
HDWSはあらゆるソースをキャプできるので上記比較は全てHDWSを使って静止画を抽出したが、
単にaviとmpegからであればTMPGEncの方が綺麗な静止画を抽出できるようであるので、下記に掲載します。
HDCAMマスター
HJ21+730→HDWS-1000でキャプチャーしてaviを作り、それをTMPEGncで静止画抽出。
(直接アクセスすると元サイズで表示できます)
FX1が有利になりますが、このキャプチャーはHDCAMを一旦アナログで出してそれを再びA/D変換してHDWSに入力したものです。
FX1マスター→IEEE1394で直接HDWS-1000へ入れてmpegファイルを作り、それをTMPEGncで静止画抽出。(直接アクセスすると元サイズで表示できます)
コメント。
静止画抽出能力に関してはHDWS-1000内蔵のエディウスHDを使うより、TMPEGncを使う方が綺麗である。
静止画抽出能力に関してはカノープスに奮起を期待したい。
上記2枚の比較だが、HDACMソースはA/D変換したものでありFX1に有利な条件だが、それでも圧倒的にHDCAMの方が綺麗なのは言うまでも無い。
原因はやはり、レンズとフォーマットであろう。
ただ、何度も言っているように、HDW-730とHj21の組み合わせは800万円するに対し、
僅か33万円前後という1/20倍以上の価格であるFX1の画質がこの水準なのは脅威であり、十分に仕事に使える事は言うまでも無いのも確かな事実である。
by 制作人